今日のおやつ大判焼きよ~
甘いあんこが最高だわ
大判焼き?
ああ、今川焼のことか
なに言ってるの
これは大判焼きよ
でもほら
パッケージに「今川焼」って書いてあるよ
ええ~?
なにが違うのかしら?
大判焼き?今川焼?呼び方と地域分布
イオさんとタマちゃんのさっきのやりとり、経験がある人も多いのではないでしょうか。
大判焼き、今川焼き、回転焼き etc…
あの「小麦粉と卵の生地に餡子を入れて金型で焼いた和菓子」は全国でさまざまな呼び方をされています。
ネット上でも不定期に目にする議論ではありますが、まとめているサイトがいくつか有ったのでご紹介します。
(この記事では混乱を防ぐために「今川焼き」としておきます。)
まずJタウンネットさんに掲載されていた2014年の集計結果は以下のとおりです。
1位 大判焼き 369票 24.9%
引用 : https://j-town.net/2014/08/15190292.html?p=all
2位 今川焼き 313票 21.1%
3位 回転焼き 285票 19.2%
4位 御座候 159票 10.7%
大判焼きのほうが多い…!
トップ2の大判焼きと今川焼きは僅かな差ですが、大判焼きのほうが多数派のようですね。
ちなみにこの記事では地方によって異なる呼び方の分布図まで示されていました。
関東圏では今川焼き、南東北と東海地方、中四国地方では大判焼き、九州では回転焼きがそれぞれ多く呼ばれているようです。
さらには関西では回転焼きと御座候が混在していたり、中四国の中では広島だけ二重焼きだったり
地図上で明確に区分されているわけではないので、なぜこのような状態になったのか気になるところです。
次にITmediaビジネスONLINEに掲載されている集計結果です。
集計がいつ頃かはわかりませんが、記事は2023年1月のものです。
1位 大判焼き 1360票 32.8%
引用 : https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/15/news037.html
2位 今川焼き 1296票 31.2%
3位 回転焼き 428票 10.3%
4位 おやき 225票 5.4%
1~3位はさっきと同じね
「おやき」ってもはや別物では?
長野県や山梨県の郷土料理に「おやき」がありますが、それらとは違うものです。
長野県のおやきは小麦粉やそば粉を練ったもので、
山梨県のおやきはトウモロコシの粉を使ったものです。
今川焼きと似たおやきは北海道や青森県で使われている呼び方のようです。
次にニチレイさんのHPに掲載されていた「今川焼きをなんと呼ぶ?」というアンケートの集計結果です。
これは2014年のgooランキングによるものです。
1位 大判焼き 6811票 41.3%
引用 : https://www.nichireifoods.co.jp/brand/imagawayaki/whats.html
2位 回転焼き 5096票 30.9%
3位 おやき 3052票 18.5%
4位 太鼓饅頭 284票 1.7%
5位 じまん焼き 231票 1.4%
なんか新しい名前が出てきてる!!
それに今川焼きが入ってないわ
このランキングの設問は「『今川焼き』をなんと呼ぶ?」なので、今川焼きは除外されているようです。
投票数は多いですが、匿名での投票なので信頼できるかは…正直なところ微妙です。
参考程度にってことね
以上の集計から、今川焼きと大判焼きの2つが主流だということがわかります。
その中でも大判焼きの方がわずかにシェアが大きいかもしれません。
今川焼きが誕生したのは江戸時代から?
呼び方の割合や分布では答えが出そうにないので、今川焼きが誕生した歴史を見てみましょう。
生まれて初めて呼ばれた名前が
正しい名前ってことだね
今川焼きは江戸時代後期に神田の今川橋付近で売られていたお菓子が由来になっていると言われています。
今川橋から取って「今川焼き」と呼ばれていたわけですね。
今は今川橋はなくなってしまったようですが、かつては龍閑川という川に架かっていたようです。
これは江戸時代の資料「富貴地座位」(「ふきじざい」と読みます)に記載があります。
少なくとも江戸時代には
存在していたってことなのね
もしかしたら名前だけで全然別の食べ物だった
可能性もあるかもしれないけど
それからもう一つ説があります。
今川焼きは桶狭間の戦いで敗れた今川義元が当主をつとめた今川家の家紋に似ていると言われています。
今川家の家紋は「二つ引両紋」といって、漢字の「二」が丸で囲まれた形をしています。
似てる…かしら?
実際のところ、丸い家紋は他にもたくさんあるみたいなのでこれだけで今川氏に繋げるのはすこし強引かもしれません。
うーん
なんとも言えない説だね…
大判焼きの由来も調べてみたのですが、愛媛県松山市発祥ではないかという情報はあったのですが、詳しい内容まではわかりませんでした。
ちなみに愛媛県付近では「たいこまん」や「ひぎりやき」と呼ばれることが多いようです。
知れば知るほど
わからなくなっていく!
呼び名のバリエーションをまとめてみました
これまでもいろいろ名前が出てきたけど
他にもいろいろありそうね
今回調べた結果、以下のような呼び方がありました。
大判焼き 今川焼 回転焼き おやき 御座候
二重焼き 七越まん 太鼓まん どら焼き 浅草焼
パンセポンセ あじまん きんつば 夫婦饅頭 蜂楽饅頭
ベイクドモチョチョ(順不同)
ベ…ベイクドモチョチョ!?
なにこれ!
本当に同じ食べ物なのか怪しくなってくるね
もう、何が何やらわかりません…。
でも美味しいよね、今川焼き。
コメント