今日は7月7日
七夕だね
七夕は織姫と彦星が1年に1度だけ
会うことのできる素敵な日なのよね
イオさんにもロマンスを楽しむ心があったんだね!
だって1年に1度しか会えないんだったら
きっと豪華な食事でおもてなしをされると思わない?
さすが一線級の食魔は発想が違うなあ・・・
七夕ではどんなものが食べられるのか
とっても楽しみだわ!!
今回は七夕の行事食をご紹介します。
七夕の由来は中国にあり!
七夕は日本ではメジャーな行事の1つだよね
そういえば私、七夕について
あまり詳しく知らないわ
よく知られているのは
織姫と彦星のお話だよね
素敵な恋愛ストーリーかしら?
七夕は中国の七夕伝説に由来すると言われています。
この伝説では川の西に住む機織りの名手・織姫と、川の東に住む牛飼いの彦星が主人公です。
帝の勧めで結婚した織姫と彦星は、仲良くなりすぎて仕事を全くしなくなりました。
それに怒った帝は2人を離れ離れにして仕事に集中するよう言いつけます。
ところが2人は悲しみのあまり、仕事ができなくなってしまいました。
そこで仕事に励むことを条件に、2人は七夕の夜にだけ会うことができるようになったのです。
仕事をしない2人のせいでもあるけど
帝の対応はひどくないかしら?
七夕は恋愛ストーリーじゃなくて
仕事に励む人のお話だったんだね
月に1回でもいいじゃないのよ!
織姫と彦星はよっぽど仕事をしなかったんだよ、きっと
中国の七夕伝説が日本にやってきたのは奈良時代のこと。
日本と中国の伝説や行事が合わさり、時代を経ていまの形になったと言われています。
短冊にお願いごとを書くのはこの頃からあったの?
短冊にお願いごとを書くのは「乞巧奠」(きこうでん)に由来しています。
乞巧奠では貴族が手芸や学期、書道の上達を願って梶の葉に和歌を書いていたようです。
短冊が七夕に使われるようになったのは江戸時代。
当時は習字やお稽古などの手習いが盛んに行われていました。
乞巧奠の風習を受け、芸事の上達を祈って短冊に願いごとを書くようになったようです。
私はおなかいっぱい食べられるようにお願いするわ!
習い事やお仕事のことにしようよ~
七夕の行事食はそうめん!なんでそうめんを食べるの?
お勉強のお話ばかりで
お腹がすいてきたわ
七夕特有の食事も歴史に
ちなんでいるか気になるね
あまり知られていないかもしれませんが、七夕にはそうめんを食べる風習があります。
このそうめんと七夕も中国の歴史が関係しています。
昔々、七夕の日に皇帝の子どもが亡くなってしまいました。
皇帝の子どもは悪霊となって、町に疫病を流行らせました。
祟りを鎮めるため、子どもが生前に好きだった索餅(さくべい)をお供えしたところ、疫病は治まったそうです。
それからというもの、七夕の日にそうめんを食べると1年間病気にならない縁起物として伝えられることとなりました。
※皇帝は高辛氏だそうです。
その「さくべい」ってどんなものなの?
索餅は小麦粉と砂糖、卵と牛乳で出来た生地を縄のようにねじって、油で揚げた食べ物です。
食感はさくさくしたビスケットのような感じだそうです。
そうめんとは全然関係なさそうだけど・・・
索餅はその後「索麺」となり、「さくめん」から「そうめん」に変化したと言われています。
また、織姫が機織りをしていたことから糸にそっくりなそうめんを食べるという説もあります。
そうめんを食べて芸事の上達を祈ったり、恋愛のお願いをしたりする人もいるようです。
偶然かもしれないけど
暑い夏にそうめんはぴったりだね
私はおいしければなんでもいいけど
季節ものも大好きよ!
そうめん以外の行事食もご紹介します!
そういえば「七夕といえばゼリー!」という話を聞いたことがあるわ
あれはなんだったのかしら?
幼稚園や小学校では七夕の季節になると「七夕ゼリー」が出てくるようです。
七夕ゼリーは青や緑で星空を表現したもので、星型のフルーツなどがトッピングされています。
学校などでこれを食べたことがある人が多いのでしょう。
これについて特に歴史のあるものだという資料は見つかりませんでしたが、今では七夕の定番となっているのかもしれませんね。
ちなみに、七夕ゼリーはほとんど市販されていないようです。どうしてもほしければ学校給食を作っている業者にお願いしてみると売ってくれるかもしれませんね。
また、ちらし寿司やオクラなどを七夕の行事食として紹介しているサイトもありました。
ちらし寿司は季節を問わず、日本の伝統行事ではよく食べられています。
七夕では星型に切った野菜を使うことも多いみたいですね。
型抜きを使えば子どもでも簡単に星型の野菜を作れるので、親子で楽しんでいる方もいるのではないでしょうか。
家族みんなで行事に参加できるのは良いことだね
それからオクラも断面が星の形をしていることから七夕で食べられているようです。
オクラの旬は6〜9月ですから季節もぴったりです。
それだけでなくオクラのねばねばには胃腸の粘膜を保護する効果が期待できます。
つまり、夏バテで食欲がなくなったときにはオクラの力が頼りになるのです。
それに加えて、免疫力の向上にも効果的ですよ。
夏もいよいよ本番だし
オクラで暑さに備えておくのは良いかもしれないね
私からはオクラと納豆のねばねば丼をおすすめするわ!
それはいいね
マグロと一緒でもおいしそうだ
まとめ
- 七夕の行事食はそうめん
- そうめんは「索餅」から変化したもの
- ちらし寿司やオクラ、七夕ゼリーも食べられている
七夕の行事食はそうめんが古くから伝わっているみたいだね
それ以外にも現代に入ってから定番になったゼリーもあるし
七夕を楽しむ方法はたくさんありそうだわ
いろんな話を聞いてお腹がすいてきたよ
今日は特別に全部食べちゃってもいいかもしれないわ
年に1度の織姫と彦星の逢瀬だもんね
ベランダで天の川を見ながら食べようか
星空の下で食べるとそうめんが
もっと美味しくなりそうね!
コメント